ラベル 24-1005 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 24-1005 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009/01/11

Bell Rock (Sedona)

Sedona, AZ | 2008/10/05-day24

元旦のサボテンの写真に続き、これはその親戚。



ベルロックの、こんなところで撮りました。



結構、気軽に登れます。
子供連れ、子犬連れも居ました。
日頃運動不足の我々でもOK。




その親しみ易さとこの青空。
Sedonaの人気のある理由が分かった気がしました。

2009/01/01

謹賀新年



あけましておめでとうございます


2009年は「心臓に毛が生える」を上回るような「トゲが生えてる」くらいの心意気を身に着けたいな、と思っています。今年もよろしくお願い申し上げます。

ハート型サボテンはセドナにて。

2008/10/05

day24 短信


Sedona, AZ 探索- Camp Verde泊

セドナは「癒しの街」「スピリチュアル・リゾート」として有名。
でも僕はボルテックス(Vortex)とボートックス(Botox)を混同するような奴なので、この土地の探索は妻に任せる事にした。

まず、最もパワーが強いと言われる Bell Rockに朝から登る。
子供連れ、さらには子犬も連れてトレイルしてる人もいて、さすがセドナ、親しみ易さが違う。身体の中からパワーが湧き上がってくるかと思いきや、聞こえるのは腹が減ったという心の声のみ。

続いてCathedral Rockも登る。
登ってる途中で妻が「手先にビリビリ感じる」と言っている。仕方なく僕も目を閉じて両手を広げてみるが、たかってくる蝿が五月蝿いとしか感じられず。向かいの山肌に建ち並ぶ豪華な別荘群が目に留まる。値段がいくらするのか、気になってしまい雑念が取り払えない。

Chapel of the Holy Crossへ。
あまりに建物のデザインがモダンですごい。後で調べたらフランクロイドライトの弟子が設計したとか。さすが。
「イエスを抱いた聖母マリア」の岩があるが、妻に何度教えられてもまったく分からなかった。ちなみに街の中心から見えるスヌーピーに似てるという岩も、僕はしばらくの間、となりの岩と取り違えていた。

最後にAirPort Mesaでサンセットを見て、本日の計画をすべて消化。

宿が安いCamp Verdeの街に泊る。
ボルテックスは実感出来なかったが、こんな大自然の中をトレイルして岩に登り、風景を眺めて、気持ちが良くて身体が喜んでいるのは確か。狭い部屋も気にならずに熟睡した。