ラベル 動物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 動物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009/03/16

Catfish Paradise

ちょっと更新しないで、あれこれしていたら、あっという間に半月が経ってしまいました。ごめんなさい。
------------

Catfish Paradise, AZ | 2008/10/08-day27

さて、コヨーテに遭遇した直後に見つけたのがこの看板。場所は丁度コロラド川に沿ったところになるのだけれど、Catfish Paradise ・・・なまず天国。

なんかこう漫画のようなヒゲの長い なまず が、至る所でびちびち飛び跳ねているような、そんな光景が頭に浮かんでしまった(ぼのぼのの「こわい考えになってしまった」状態)。 ちょっと寄ってみたかったんだけど、日暮れ前に砂漠の真ん中でホテル難民になりそうだったので、先を急いだ次第。実際には川釣りのポイントになっているそうです。




なまず天国

2009/01/15

番犬

Cortez,CO | 2008/10/01-day20

安Motelをチェックアウトしようと思ったら、フロントの前にころがっていたのは…



熟睡しているワン助であった。



眠そうだね。起こしてゴメン。



車でここを出る時にはワン助の前を通らなきゃならんのだけど、
ただのボケ犬かと思いきや、物凄い勢いで吠えておった。
まるで「おい、こいつ金払ったか?ちゃんと金払ったのか?」って感じで。
一応、番犬の役割は果たしているようであった。

はいはい。お世話になりました。またね。

2009/01/03

丑年

2009年は丑年、ということでバッファローの残りの写真を。




Custer State Park, SD | 2008/11/09-day59


Custer State Parkには噂通り沢山のバッファローが居た。一方、Thermopolis WYでは四頭位しか居なかったけど貫禄があったのは、こちらの方だった(睨まれたし)。



Thermopolis, WY | 2008/11/07-day57

2008/12/20

順番待ち

Grand Canyon | 2008/09/27-day16

トイレに駆け込もうと思ったら、
既に先客が居て順番待ち状態・・・




男女ともにトイレは混雑。
国立公園だと場所限られてるからね。




ちょっと急いでもらえると嬉しいですー。




僕の後ろにも行列は出来つつあった。
押さないで下さい。睨まないで下さい。
僕だって我慢してるんです。



やれやれ。

2008/12/10

Holbrook, AZ

Holbrook, AZ | 2008/09/26-day15




Joe & Aggie's Cafe
120 W Hopi Dr, Holbrook, AZ




Rainbow Rock Shop
101 Navajo Blvd, Holbrook AZ




オーナーの自家製恐竜だそうです。
こういうノンビリ・ムードはルート66らしくていい。

2008/12/06

Crazy Horse Memorial, SD | 2008/11/09-day59

旅で見かけた猫で、一番の美人さん。




サウスダコタ州クレイジーホース・メモリアル(Mount Rushmoreの近く)のビジターセンターにて。彫刻家Korczak Ziolkowski氏を紹介する展示があり、その一つに彼が使っていた古い家具などを並べた部屋があった。この猫はその薄暗い部屋の入口近く、アンティークの椅子の上で訪れる人を待っていた。





一方、外のテラスには別の猫がいた。多分オスだと思う。見るからにヤクザ風だし。ごろっと寝てるんだけど、ときどき頭を起こしては辺りに睨みを利かせていた。




美人とヤクザ。
猫の世界にも美人局とかあるんだろうか。
観光地では気をつけよう。

2008/11/30

プレイリードッグ2

Devils Tower National Monument, WY | 2008/11/08-day58
人気のプレイリードッグを再び











前回のはこちら(追加アリ)

2008/11/21

コヨーテ

Oatman-Topock Hwy, AZ | 2008/10/08-day27



アリゾナ州からカリフォルニア州へと向かう途中で、旧RT66はOatmanを抜ける険しい山道となる。そして、観光地でロバがうろうろしてるOatmanを過ぎて下山すると、再び砂漠地帯に。観光客もぐっと減って、上の様な風景を見ながら荒野をカリフォルニアとの州境にある街、Topockへと向かう。目の前をロードランナーが横切ったりした(走りながら滑空してたよ)。

そんな時に奴は現れた。もう歩き方からしてチンピラ風。



こちらに興味があったワケでは無く、目当ては地面に残った何かの死骸(の残骸)。車の横を抜けると、こちらの様子を伺いながら、路面をガリガリとやっていた。イッちゃった目つきで。




気が済んだのか、こちらを一瞥してから砂漠に消えていった。
文字通り、飢えた一匹狼・・・

2008/11/18

クラゲ

Monterey Bay Aquarium
Monterey, CA | 2008/10/17-day36



水族館はAlbuquerqueとMontereyで行きました。
僕はいつもクラゲに見とれてしまいます。



「謎の宇宙生物」みたいですよね。

Montereyの連中、逆さになってフワフワしてるんです。
何考えてるんでしょうね。


2008/11/09

プロングホーン





Custer State Park
チーターの次に足の速い動物だそうだが、のんびり、もぐもぐしていた。

バッファローが・・・


バッファローが沢山居るというのでCuster State Parkに行った。
どうも背中が痒いらしく、標識でゴリゴリしていた。


また睨まれた。
けど、ここの奴らはThermopolisのバッファローほどの迫力はなく、どちらかと言うとユーモラスだ。



公園内の道路は雪の影響か一部閉鎖されていた。目当てのWildlife Loop Roadは開いていたのだが、しばらく走ってもバッファローが居ない。「バッファローにシーズンオフってあるんだろうか?」と思い始めた頃、突然ぞろぞろと現れた。

2008/11/08

プレイリードッグ

Devils Tower National Monument, WY | 2008/11/08-day58




食べてばかりのプレイリードッグ


2008/11/07

2008/10/23

day42 短信 小熊


(Yosemite NP-Mariposa, CA)
Mariposa2泊目

ヨセミテ国立公園の奥、ミラーレイクへのトレイル。鏡のように綺麗な湖のハズだったのだが、辿り着いてみたら湖の水はすっかり枯れていた。
人影はなく、当方と一緒に歩いてきたもう一組のカップルだけが紅葉を楽しんでいたところに、小熊が登場。すたすたと我々の方に近づいてきた。慌ててしまったので、最接近した時の写真はブレまくり。
びっくりしたけど、嬉しい遭遇だった。