ラベル TX の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル TX の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009/08/03

66 Super Service Station

Alanreed, TX | 2008/09/21-day10



昨日の標識の後ろに建っていたのが、この1930年代のガソリンスタンド。





Old Route 66 Association of Texasが2002年から修復・復元に着手、古い給油ポンプやTexacoのステッカー等も各地から取り寄せて、当時の様子を再現したのだそうだ。

2009/08/02

Old Route @ TX

Alanreed, TX | 2008/09/21-day10



ストリートビュー!
後ろに建っているのは復元された1930年代のガソリンスタンド。


View Larger Map

2009/08/01

GAS

near Lela TX | 2008/09/20-day09



廃墟となったスダンドも多い中で、ここは営業していた。錆びたタンクローリーの廃車が脇に置いてあったけれど。

こういう"GAS"とだけ大きく書かかれたノーブランド?のスタンドが点在していて、一体どんなガソリンを売ってんだろうと心配になるが、仕方なくニューメキシコではお世話になった

2009/07/28

Red River Steak house

McLean TX | 2008/09/20-day09



スズムシ・Innにチェックインした時、周辺のおすすめレストランを訊ねたところ、オーナーは笑って「いや、この町に店は一件しかないから」。
しかも宿の隣だというので、歩いていってみると、テキサス情緒溢れる Red River Steak House があった。店に入るまでは、ちょっとドキドキしたけれど(よそ者にきびしかったり、映画「フロム・ダスク・ティル・ドーン」みたいに怪しい店だったらどうしよう・・・とか)、店はとってもフレンドリーで、美味しいステーキハウスだった。

www.redriversteakhouse.com

2009/07/27

Cactus Inn

McLean TX | 2008/09/20-day09



部屋は快適だったのだが、blogを更新しているうちに鈴虫が鳴き始め、一晩中、その音に悩まされる事になった。以後、我々は「スズムシ・Inn」と呼ぶことにした。今となっては懐かしい宿。




www.cactusinn66.com

2009/01/14

Alanreed TX

Alanreed TX | 2008/09/21-day10

このあたりには廃墟、廃車がごろごろしていた。



2008/12/13

Cowboy Motel

Amarillo, TX | 2008/09/21-day10



Amarilloの(安)モーテル街にて。
この日はTucumcariのBlue Swallow Motelを目指していたので、この街には泊らなかった。

2008/11/29

MIDPOINT

Adrian, TX | 2008/09/21-day10

ルート66の中間点として知られるのがテキサス州の北西の端にあるAdrianという小さな町。



ここにその名も"MIDPOINT CAFE"というRT66ファンの間で人気の店がある。"ugly crust pie"が人気メニューなのだが、あいにく営業時間を過ぎており閉店していた。midpointroute66cafe.com




「←ロス 1139miles: 1139milesシカゴ→」の看板を見ていて、ふと疑問に思う。一般的にルート66の全長は2448milesと言われている…ちょっとだけ計算が合わない。

RT66は時代によりルートが何度も変更されてる事もあり"全長"には諸説ある。特にサンタフェへ向かうルートは後年に省かれたりした。2448milesは公式にRT66がスタートした当時、1927年の記録だ。

さて、よく見ると別の小さな標識も立っていた。U.S. Route 66はそれ以前に存在していたNational Old Trails Roadというアメリカ横断道(ロス-NY)が下敷きになっているが、これはRT66以前の1914年に設置されたNational Old Trails当時の標識の復刻版だという。ここに1139:1139と記されており、"midpoint"の由来になっているのだった。





左を見ればこれから向かう残り半分(上の写真)、
右を見ればこれまで辿ってきた半分(下)。

この小さな町の"MIDPOINT CAFE"以外のビジネスは、全て消失してしまったかのような雰囲気。並びには潰れたガソリンスタンドやモーテル、レストランの跡があった。

コップ半分の水(あるいはお酒)を見て「まだ半分ある」「もう半分しかない」どちらと思うか?というのがあるが、ルート66はここで半分のところまで来た。僕達はアメリカを大きく一周しようとしていたので、もっともっと走らなければならない。

2008/11/16

傾いた給水塔

Groom, TX | 2008/09/21-day10




実はホンモノの給水塔が傾いているのではなく、トラックの休憩所/レストラン"Britten Truck Stop"の客寄せでワザと斜めに設置されたもの。Brittenは街の名前ではなく、店のオーナーRalph Britten氏に由来する。
ところが、この店、かなり昔に潰れている。店は消滅したが、給水塔と朽ちた巨大な立看板だけが、荒野に残っているのだった。


2008/09/20

day09 昔ながらの…

McLean TX

テキサス州に入りました&今夜はホテル難民にならずに済みました。
宿はMcLeanという小さな町、Cactus Inn Motelという昔ながらのmotelのこじんまりとした可愛い部屋。夕食はその隣にある、 町で一件しかないというレストラン(もちろんステーキ・ハウス)にて。

昔ながらの魅力を維持してる宿には、先日のMunger Moss Motel や、この先で泊まりたいと考えているBlue Swallow Motel等が有名だけど、ここのようにまだ他にも残っている事を嬉しく思う。

RT66の全盛期からどんどん遠ざかる中、 老朽化やオーナーが変わってしまったりで、いつまでも魅力を維持し続けるという保証はない。 映画「レインマン」の撮影で使われたmotelもオーナーの交代ですっかり雰囲気が変わってしまったと聞く。 昨夜のTrade Winds Motelも何かを失ってしまったような印象を受けた。

RT66を走っていると、既に廃墟となって朽ちたままのmotelを見る事の方が多い。 時代の流れに抵抗するのは難しい。だからこうして旅をして実際に足を運んでみる事にしたのだ。

本当になくなってしまう時が来るかもしれないから。
・・・ここまで書いたところで、このCactus Inn そのものが$30万で売りに出ている事を知った。

鈴虫
今、部屋の中で鈴虫が鳴き始めたのですが、けっこう大きい声で。電気消したら鳴き止むんだろうか。