ラベル 27-1008 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 27-1008 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009/04/01

300 MILES DESERT

Hackberry, AZ | 2008/10/08-day27

Route 66 Nostalgia





@ Hackberry General Store

2009/03/16

Catfish Paradise

ちょっと更新しないで、あれこれしていたら、あっという間に半月が経ってしまいました。ごめんなさい。
------------

Catfish Paradise, AZ | 2008/10/08-day27

さて、コヨーテに遭遇した直後に見つけたのがこの看板。場所は丁度コロラド川に沿ったところになるのだけれど、Catfish Paradise ・・・なまず天国。

なんかこう漫画のようなヒゲの長い なまず が、至る所でびちびち飛び跳ねているような、そんな光景が頭に浮かんでしまった(ぼのぼのの「こわい考えになってしまった」状態)。 ちょっと寄ってみたかったんだけど、日暮れ前に砂漠の真ん中でホテル難民になりそうだったので、先を急いだ次第。実際には川釣りのポイントになっているそうです。




なまず天国

2008/12/21

Open Now!

Cool Springs, AZ | 2008/10/08-day27



NOW!の"!"が元気があって可愛いんだけど、
場所は他には何の店もない・殆ど車も通らない、
アリゾナの砂漠地帯の山の中で。

2008/12/04

Motelの朝

Kingman, AZ | 2008/10/08-day27



僕達はいつも出発が遅い。
この日もチェックアウトする最後の客になってしまった。

ご覧の通り、Motelは直線で構築された世界だ。

2008/11/21

コヨーテ

Oatman-Topock Hwy, AZ | 2008/10/08-day27



アリゾナ州からカリフォルニア州へと向かう途中で、旧RT66はOatmanを抜ける険しい山道となる。そして、観光地でロバがうろうろしてるOatmanを過ぎて下山すると、再び砂漠地帯に。観光客もぐっと減って、上の様な風景を見ながら荒野をカリフォルニアとの州境にある街、Topockへと向かう。目の前をロードランナーが横切ったりした(走りながら滑空してたよ)。

そんな時に奴は現れた。もう歩き方からしてチンピラ風。



こちらに興味があったワケでは無く、目当ては地面に残った何かの死骸(の残骸)。車の横を抜けると、こちらの様子を伺いながら、路面をガリガリとやっていた。イッちゃった目つきで。




気が済んだのか、こちらを一瞥してから砂漠に消えていった。
文字通り、飢えた一匹狼・・・

2008/10/08

day27 短信


Kingman, AZ発-Oatman-Needles CA泊

僕達はいつも出発が遅い。今朝もMotelをチェックアウトする最後の客になってしまった。昨夜時間が遅くて通り過ぎたRT66名物、Hackberry General Storeまで戻る。

その後はKingman観光。古いDowntownを歩き写真を撮ったり、妻はアンティークショップに浸ったり。

Cool Springsを経由してOatmanへ至る山道-RT66のいろは坂-をくねくね走る。Oatmanは西部劇の街をそのまま残したような観光スポットで土産物屋が建ち並ぶ。時々西部劇ショーも実演してる模様。ところで、街にはロバが居る。ロバは何頭も放し飼いにされていて街を闊歩しているのだが、そこらじゅうに糞はするわ、店の中まで入ろうとするわ「すごいこと」になっていた。

外は100F、この旅での最高気温。コヨーテやロードランナー等と遭遇しつつ、砂漠を抜けて、コロラド川を渡ってカリフォルニア州入り。いよいよRT66で最後の州だ。州を越えた途端にヤシの樹が生えている。さすが、いかにも「カリフォルニア」。Needles, CA泊