ラベル 映画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 映画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009/08/08

Rock Cafe

Stroud, OK | 2008/09/17-day06



本当に小さな街Stroudのルート66名物「Rock Cafe」。
廃墟なのではなく、残念なことに僕達が訪れる4ヶ月前の2008年5月に火事で焼けてしまっていた。火事の事を知らずに、現地でこの状態を見たので、呆然としてしまった。



でもご安心を、火事からまる1年後のこの5月、店は見事に復旧されてー1939年以来の岩の壁とともにー再オープンしたとのこと。再建工事の様子がここに記録されている。>David Burke Historic Preservation - Rock Cafe



1年で営業再開!とはオーナーの心意気が感じられるところだが、それもそのハズ。女性オーナーのDawn Welchさんはディズニー映画「Cars」に登場するヒロインの青いポルシェのサリー(Sally Carrera)のモデルにもなった人物。


もともと「ルート66」というタイトルで制作準備されていたこの映画、監督やPixarのスタッフがルート66を徹底取材中にWelchさんに惚れ込んでサリーのキャラクターを作り上げていったのだそうだ。性格や話し方、背中の(フェイク)タトゥーまで映画に反映されているようで、彼女自身"The whole character of Sally is really me - the way she acts and everything"とインタビューで応えている。

映画での設定は「元弁護士」「モーテルのオーナー」と実際とは異なるが、偶然知った街が気に入って離れられなくなってしまって以来、街やルート66の復興に奮闘している姿は映画そのまま。今から16年前になるのだろうか、オクラホマ出身でクルーズ船で働いていた当時23歳の彼女は補助金を使ってコスタリカでレストランを開こうと計画。その前にお母さんに会いに来た先のStroudで、たまたま立寄ったロック・カフェの雰囲気に魅せられてしまい1年くらい店をやってみようかとリース、そのまま譲り受けてオーナーになったのだとか。(Dawn Welch, the Little Blue Porsche 等より)。

お店の再オープンを伝えるこのニュースにも元気なWelchさんが登場します。
Iconic Cafe to Reopen After Fire

2009/07/29

Forrest Gump

"Mile Marker 13" Hwy 163, UT | 2008/09/29-day18



Monument Valleyからちょっとだけ北へ。映画「フォレスト・ガンプ」でガンプが走るのを止めた場所。恥ずかしいから載せないけれど、走ってるポーズで記念写真まで撮った。




道の真ん中で「いかにも」な写真も撮ろうとしたのだけれど、対向車も来るので、なかなかタイミングが。これは道端によその車が写ってしまっている。前夜にメインのカメラを壊してしまったショックで、あまり腰を据えて撮ろうという気になってなかったようだ。


2008/12/31

Shane! Come back!

Grand Teton National Park, WY | 2008/11/06-day56



西部劇の名作「シェーン」(1953)のあのラストシーンが撮影されたあたり。
本当に素晴らしい山でした。下の予告篇でも「Shane! Come back!」やGrand Tetonの綺麗な風景が見れます。




僕の写真でも(左下に)車が写ってますが、映画でも山が写るシーンで車(orバス)が写っていたとか。丁度、国立公園を縦断してイエローストーンに通じる主要道路がそこを走っているんですよね。DVDでリマスターされた時には車はデジタル処理で消されたらしいです。

2008/11/25

Devils Tower

Devils Tower National Monument, WY | 2008/11/08-day58

デビルズ・タワーはアメリカ初のナショナル・モニュメント(1906年)。 ちなみにNational Monument と National Park (国立公園)の一番の違いは、大統領権限で-議会の承認を待たずに短期間で-布告出来るという点だそうだ。Mount Rushmoreに近いのでRapid Cityを起点にして観光する人が多いけどサウス・ダコタ州ではなく、ワイオミング州の端に位置する。

この場所が有名になったのはこの映画のお陰。



「未知との遭遇」 Close Encounters of the Third Kind の公開は1977年(もう30年以上も前になるとは!)。同年はスターウォーズも公開されたSF映画の当たり年。で、デビルズ・タワーは、人類と宇宙人が初めて交流を持つ場所という設定。



運転してたら、突然、視界に・・・周りの地形と見比べても、想像以上に、その存在は唐突でした。感動するってよりも「なんだこりゃぁ」って感じ。映画と同じ様にニョキッと立ってました。




地下で固まったマグマが隆起した後、その周りの地表が侵食されて、マグマだけ残って出来たのだとか。ロッククライマーにも人気の場所です。



我々はこんなの登れないし、トレイルも雪が降った後なので面倒なので、しばし眺めるだけ。この公園にはプレイリー・ドッグがうようよ居る所があって、そっちを観察してた時間の方が長かったかもしれない、です。



UFOはこんな風に飛んでくるんだよね。