2008/12/04

Motelの朝

Kingman, AZ | 2008/10/08-day27



僕達はいつも出発が遅い。
この日もチェックアウトする最後の客になってしまった。

ご覧の通り、Motelは直線で構築された世界だ。

2008/12/03

US Route 20

US route 20, ID | 2008/11/05-day55



「ルート20」、下一桁が"0"なので東西を結ぶ国道である事を表している。東海岸のボストン(マサチューセッツ)から西海岸はニューポート(オレゴン州)まで大陸を横断、途中シカゴも経由する。全長3,365 miles(5,415 km)とアメリカで一番長い道路だ(地図)。そうそう、大前提として、US6, US66, US20など偶数は東西を走り、奇数の道は南北を走る。

写真のルート20はアイダホ州のCraters of the Moon National Monumentからワイオミング州のGrand Teton National Parkに向かう途中で。

ちなみに下一桁"0"は一番北に(未完の)US10があり、南はUS90まで。US90は東はフロリダ州のJacksonville Beachを起点に横断するのだが、テキサス州で途切れてしまっている。その代わり、Interstate/高速道路のI-10がほぼ同じルートで西海岸まで(ルート66と同じサンタモニカまで!)貫通している。Interstateも下一桁"0"は横断道路を示すが、位置する順番は逆でI-10が南にあり、最後のI-90が一番北を走っている。・・・という事を、この旅で初めて知った。


Craters of the Moon National Monument, ID

2008/12/02

Gallery 8 Café

Minneapolis, MN | 2008/11/12-day62



Gallery 8 Café
Walker Art Center

2008/12/01

Sunset Drive-In

San Luis Obispo, CA | 2008/10/16-day35

西海岸をHWY 1/101で北上している時に通りがかった街、サンルイオビスポ。地理的にはロスとモンテレー/SFのほぼ中間地点ぐらいだろうか。ハイウェイ沿いのこのドライブインシアターがまず視界に飛び込んできた。



シンプルながらも黄色に赤のカリフォルニアらしい、くっきりとしたデザイン。夜には"Sunset"の字が赤いネオンで輝くのだそうだ。スクリーンの下は住居になってるのだろうか。

経験則で言えば、オーナーやスタッフがその場所に住んでるドライブインシアターは評判の良い所が多い。親切にしてもらった66 DRIVE-INや、個人的に一番好きなミシガン州のシアターもそうだった。自分の家の庭のように手入れが行き届いていたり、アットホームな雰囲気が溢れるからだろうか。




OPENは1950年とのこと。スクリーンは1つでこじんまりとはしているが、管理が行き届いている感じ。一人$6で新作二本立てが観れるのだから、本当にお得な娯楽だ。日曜にはSwap Meetも開催される。

Youtubeにここを取材した番組が載っていた。とてもドライブインシアターへの愛に満ちていて嬉しくなる。今回は先を急ぎつつ昼に訪れたので無理だったが、次回はこの街に泊りがけで映画を観に来たいものだ。この街には温泉もあるそうだしね。




255 Elks Ln., San Luis Obispo, CA, 93401
(805) 544-4475

2008/11/30

プレイリードッグ2

Devils Tower National Monument, WY | 2008/11/08-day58
人気のプレイリードッグを再び











前回のはこちら(追加アリ)